SSブログ

森下賢一『骨肉 父と息子の日本史』

新書ブームに便乗し間違いだらけのを粗製濫造しながら
出版不況を嘆くな!量産型ザク?類似テーマで何冊も!
森下賢一『骨肉 父と息子の日本史』(文春新書,2005)
を一読後、思わず口から洩れた出版社&筆者への一言。

先ずは巻末の「主要参考文献」のあまりの酷さに一驚。

二次史料は良しとしても、小説まで挙げてるんですが、
本書は歴史の本じゃないの?書名に騙されたわ orz

凄いのは校正したとは思えないびっくりミスの連発で、
著者だけでなく版元の担当編集者の怠慢ぶりも凄い!

「主要参考文献」の頁に関して、

259頁
『ある歴史の娘』の著者が「犬飼道子」となってるが、
言うまでもなく、犬養道子。

260頁
(9)と(10)の順序が逆になってるっ!!!

260頁
「(9)斉藤道三と義龍」に森茂暁『皇子たちの南北朝』が
挙がってるが、「(13)後醍醐天皇と護良親王」のでは?

本文に目を移せば、これまた酷い。気付いた点を列挙。

84頁以降の数か所
「康紹武」→ 高宗武
      「康紹武」は犬養健『揚子江は今も流れている』
       が使った仮名なんですが。

85頁
「宇垣陸相」→板垣陸相(苦笑)

153頁
「管領に起用された細川清氏」→「執事に起用・・・」

165頁
「ばさら」→ かぶき(146頁はかぶきの代表を信長としてるのに)

191頁
「・・・側近の一人によって暗殺される。」→ 赤松満祐が側近?宿老では?

213頁
「名和長年は稲葉、伯耆の守護になった。」→「・・・因幡、伯耆の・・・」

219頁
「赤松則裕」→ 赤松則祐

この調子だと、歴史の専門家が読んだら、もっと間違いありそう。

週刊誌の図書紹介に出ていた、
森下賢一『偉人の残念な息子たち』(朝日文庫,2012)を
図書館で予約しようとOPACで著者名検索をしたら、
似たようなテーマの著作が何冊も表示されたので、
ついポチってしまった orz

いい加減な本作りな上に、
内容もよく知られている歴史上の父子の話で、
個人的には見るべきものが全くなかったので、
読んで時間を無駄にした本だった orz

プリセツカヤ訃報に山岸涼子『アラベスク』を読み直す(T_T)

[追記]
2015年5月7日に森下賢一『偉人の残念な息子たち』も取り上げた(^_^;)
http://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-05-07
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。