SSブログ

落穂拾い2018 [落穂拾い]

ブログ「けふもよむべし あすもよむべし」の2018年読了本記事へのリンク付リストと同年の365日間に
同ブログで取り上げて批判や言及などした本の書名をピックアップ(⌒~⌒) リスト中のリンク無しのは
何日間もかけて読了したために記事が多くなったのでリンクを割愛m(__)m リスト中の著者名の前の記号
(◎ → 〇 → ・の順に下がる)は単なる個人的評価(^_^;) 「落穂拾い2017」と「落穂拾い2016」にも
随時ちょっとずつリンクを付してく予定(^^) もともと「落穂拾い2015」は、2015年中に読了した本で
この「また、つまらぬ物を読んでしまったorz」に記事化する予定のないものをリストアップした記事で、
その意味で〈落穂拾い〉と名付けた次第(^_^;) その後、2016年春に読書日記として新たに立ち上げた
「けふもよむべし あすもよむべし」(⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/ )で毎日
何かしら読んだ本を論じていて、そういった読了本以外の〈落穂〉を今回は〈拾い〉集めてみた(⌒~⌒)

1月

〇駒田信二『女は強く男も強い物語』(徳間文庫,1981)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2017-11-28
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-12
〇村山吉廣(訳編)『中国笑話集』(社会思想社現代教養文庫,1972)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-15
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-16
〇海音寺潮五郎、杉本苑子ほか(細谷正充編)『傑作時代小説 九州戦国志』(PHP文庫,2008)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-02
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-10
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-14
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-19
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-22
〇伊藤理佐『おんなの窓6』(文藝春秋,2017)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-24
◎石坂洋次郎『あいつと私』(新潮文庫,1967)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27
◎角田喜久雄『妖異忠臣蔵』(春陽文庫,1989改装)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-28
◎角田喜久雄『白蝋小町』(春陽文庫,1988改装)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-01-30

3月

◎小島一志&小島大志『芦原英幸正伝』(新潮社,2013)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-03-07
〇江崎俊平『若殿千両笠』(春陽文庫,1989)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-03-21
・左近隆『そよかぜ若殿』(春陽文庫,1994)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-03-27

4月

・野村克也『プロ野球奇人変人列伝 我が愛すべきプロ野球選手たち』(詩想社新書,2017)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-04-08
◎角田喜久雄『影丸極道帖』上(春陽文庫,1989新装)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-04-22

5月

◎杉本苑子『西国巡拝記』(中公文庫,1980)所蔵

6月

〇角田喜久雄『神変白雲城』(中公文庫,1993)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-06-03
〇小林信彦『女優で観るか、監督を追うか~本音を申せば⑪』(文春文庫,2018)所蔵
◎角田喜久雄『影丸極道帖』下(春陽文庫,1989初版)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-06-14
◎小島一志『添野義二 極真鎮魂歌 大山倍達外伝』(新潮社,2018)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-06-30

7月

◎駒田信二『妖花伝』(徳間文庫,1988)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-05

8月

◎滝田誠一郎『ビッグコミック創刊物語~ナマズの意地』(プレジデント社,2008)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-07
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-10
◎杉本苑子『散華 紫式部の生涯(上)』(中公文庫,1993)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-08-19

9月

〇江崎俊平『若さま太平記』(春陽文庫,1990)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-09-02
◎江崎俊平『浪人三国志』(春陽文庫,1996)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-09-04
◎ネルソン・デミル『スペンサーヴィル』上(文春文庫,2000)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-09-15

10月

◎戸板康二『ちょっといい話』(文春文庫,1982)所蔵
・末次由紀『ちはやふる』(講談社BE LOVE,2018)38巻
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-10-06
◎田崎健太『真説・佐山サトル タイガーマスクと呼ばれた男』(集英社インターナショナル,2018)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-10-14
・左近隆『若さま箱根裏街道』(春陽文庫,1996)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-10-29

11月

・左近隆『隠密若さま』(春陽文庫,1997)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-11-27
◎ネルソン・デミル『スペンサーヴィル』下(文春文庫,2000)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-11-29
◎村上篤直『評伝 小室直樹(上)―学問と酒と猫を愛した過激な天才―』(ミネルヴァ書房,2018)
◎村上篤直『評伝 小室直樹(下)―現実はやがて私に追いつくであろう―』(ミネルヴァ書房,2018)
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-11-30

12月

◎杉本苑子『山河寂寥~ある女官の生涯』上巻(文春文庫,2002)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-05
◎杉本苑子『山河寂寥~ある女官の生涯』下巻(文春文庫,2002)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-11
〇杉本苑子『散華 紫式部の生涯(下)』(中公文庫,1994)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-19
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-20
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-22
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-27
〇紀田順一郎『にっぽん快人物烈伝』(旺文社文庫,1985)所蔵
・末次由紀『ちはやふる』(講談社BE LOVE,2018)39巻
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-30
〇杉本苑子『胸に棲む鬼』(講談社文庫,1987)所蔵
 ⇒ https://yomubeshi-yomubeshi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-31

以下は〈落穂〉で遺漏やダブがあるかもしれないし、省略書名のは「検索ボックス」利用時に御注意(^^)

『時代小説傑作選 姫君たちの戦国』『歴史随談』『執念谷の物語』『日本歴史を散歩する』
『グロテスク・ジャパン』『日本奇僧伝』『昭和期日本の構造~二・二六事件とその時代』
『日本史探訪6 源平の争乱』『フィンセント・ファン・ゴッホ 失われたアルルのスケッチブック』
『永仁の壺 偽作の顛末』『関ヶ原合戦~家康の戦略と幕藩体制』『関ヶ原合戦 四〇〇年の謎』
『名画で読み解く ハプスブルク家 12の物語』『怖い絵 泣く女篇』『怖い絵』
『乱離の風~若き日の立花宗茂』『女人古寺巡礼』『「空気」の研究』『新名将言行録』
『武将列伝 江戸篇』『中国書人伝』『現代作家100人の字』『とめはねっ!~鈴里高校書道部』
『新潮日本古典集成 徒然草』『現代語訳対照 徒然草』『百人一首』『実録 後藤又兵衛』
『豪傑組 歴史小説傑作集3』『霊鬼頼朝』『天皇の刺客』『千載和歌集』
『新日本古典文学大系 千載和歌集』『歌枕 歌ことば辞典 増訂版』
『新潮日本古典集成 新古今和歌集』『完本新古今和歌集評釈』『新古今和歌集全注釈』
『美味礼讃』『舟を編む』『辞書になった男~ケンボー先生と山田先生』『大奥十八景』
『海音寺潮五郎全集』『海音寺潮五郎短篇総集』『歴史小説傑作集 剣と笛』『立花宗茂』
『愛情・少女』『日本現代文學全集 86 石坂洋次郎・石川達三集』『怪異雛人形』『唐詩歳時記』
『平家物語を歩く』『がんばれ元気』『姉の結婚』『正徹物語』『定家八代抄~続王朝秀歌選』
『藤原定家全歌集』『ホリイの調査』『オリンポスの果実』『オリンポスの黄昏』
『読書中毒~ブックレシピ61』『日本後紀』『史書を読む』『和漢朗詠集』
『日本古典文学大系 和漢朗詠集 梁塵秘抄』『俳句はかく解しかく味う』『日本の歴史4 平安京』
『平家物語』『王妃マルゴ』『成吉思汗の秘密』『風雲児たち~幕末編』『新古今和歌集』『詩経』
『続 風の書評』『西行全歌集』『漢詩名句 はなしの話』『ミュシャ パリの華、スラヴの魂』
『ミュシャ展』『正倉院の謎~激動の歴史に揺れた宝物』『芭蕉・蕪村 春夏秋冬を詠む』
『王朝びとの四季』『新日本古典文学大系 拾遺和歌集』『新潮日本古典集成 芭蕉句集』
『新編日本古典文学全集 松尾芭蕉集①』『男の星座』『百人一首評解』『西行物語』
『新編日本古典文学全集 中世和歌集』『完全保存版「ルパン三世」PERFECT BOOK』
『新編日本古典文学全集 歌論集』『本のなかの本』『新日本古典文学大系 金葉和歌集 詞花和歌集』
『1940年体制~さらば「戦時経済」』『高橋是清自伝』『金葉和歌集講義』『新古今集総索引』
『日本の歴史6 武士の登場』『平安後期歌人伝の研究 増補版』『日本の歴史5 王朝の貴族』
『ラヴァーズ・キス』『帰れぬ人びと』『河よりも長くゆるやかに』『海街diary』
『新潮日本古典集成 山家集』『今鏡』『清和源氏』『二条院ノ讃岐』『大辞林』『BANANA FISH』
『〈超〉読書法』『「明星」50年 601枚の表紙 カラー版』『今鏡全注釈』『マンガ食堂』
『刑務所の中』『半落ち』『風の書評』『半九郎闇日記』『和漢朗詠集』『鴨長明』『偉人暦』
『日本古典全書 新古今和歌集』『新日本古典文学大系 袋草紙』『ことばの歳時記』『伊勢物語』
『無名抄 現代語訳付き』『現代語訳 小右記 1 三代の蔵人頭』『和泉式部日記』
『和泉式部日記 現代語訳付き』『古本説話集』『新編 おらんだ正月』『新書太閤記』『茶道太閤記』
『日本の歴史12 天下一統』『王羲之~六朝貴族の世界』『学習漫画日本の歴史 1 国づくりの英雄』
『天才伝説 横山やすし』『虹色のトロツキー』『佐々木道誉 南北朝の内乱と〈ばさら〉の美』
『更級日記』『新日本古典文学大系 中世和歌集 鎌倉篇』『新日本古典文学大系 新古今和歌集』
『現代の作家一〇一人』『名古屋と金シャチ』『黄金太閤~夢を演じた天下びと』『大坂城』
『後鳥羽院 第二版』『批評と私』『知識人と論壇 今日的変貌の断面』『百人一首』
『平安朝 皇位継承の闇』『今日はどんな日?』『奇談の時代』『ブラッドベリ自選傑作集 万華鏡』
『サイボーグ009』『はっぽうやぶれ』『回想の芥川・直木賞』『要約 世界文学全集Ⅱ』
『メフィスト』『メディア 美人ギャンブラー伝説』『スペードの女王』
『源平の武将歌人 コレクション日本歌人選 047』『鼠~鈴木商店焼打ち事件』
『安吾のいる風景・敗荷落日』『三島由紀夫おぼえがき』『小説世界のロビンソン』
『本は寝ころんで』『天才』『漱石の思い出』『ライン』
『医者と犯罪者 ロンブローゾと生来性犯罪者伝説』『史上最低 元カレ コンテスト』
『現代語訳対照 更級日記』『古典を歩く5 「更級日記」を旅しよう』
『紳士と淑女 人物クロニクル 1980-1994』『漢字読み書きばなし』
『みそひと文字の抒情詩 古今和歌集の和歌表現を解きほぐす』『回想の江戸川乱歩』
『大衆文芸評判記』『時代小説盛衰史』『マカロニほうれん荘』
『御家騒動~大名家を揺るがした権力闘争』『列藩騒動録』『堕落論』『建築探偵』
『『坊っちゃん』の時代 第三部 啄木日録 かの蒼空に』『芭蕉入門』『中国妖女伝』
『現代用語の基礎知識 2005 別冊付録』『現代〈死語〉ノートⅡ 1977~1999』『VOICE』
『物語の女~モデルたちの歩いた道』『偏愛的作家論』『文士と姦通』『菜穂子 他五篇』
『劉邦』『項羽と劉邦』『香乱記』 映画「幻魔大戦」プログラム
『昭和の宰相 第四巻 吉田茂と復興への選択』『狂気と王権』『私の見た人』『天の血脈』
『昭和の怪物たち』『すぐに使える関西弁会話入門』
『関西人の正体~コテコテの大阪が薄味を好むわけ』『大川周明~ある復古革新主義者の思想』
『「挫折」の昭和史』『性語辞典』『御乱心~落語協会分裂と、円生とその弟子たち』『西郷隆盛』
『月百姿』『ビッグコミック賞作家作品集③ 神鷺』『ビッグコミック賞作家作品集④ 傷あとの囁き』
『ビッグコミック賞作家作品集① らんぷの下』『ビッグコミック賞作家作品集② 裸のお百』
『ビッグコミック賞作家作品集⑤ 茶箱広重』『鼻紙写楽』『台風の話』『お天気日本史』
『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』『レジェンド歴史時代小説 列藩騒動録』
『外道の群れ 【責め絵師】伊藤晴雨伝』『本郷菊富士ホテル』『竹久夢二』『戦争と美術』
『医学の歴史』『スキャンダルの科学史』『栄光なき天才たち』『棲息分布』『小説東京帝国大学』
『紙つぶて 自作自注最終版』『まんが道』『キャッチフレーズの戦後史』『江戸の旅文化』
『植物知識』『牧野植物図鑑の謎』『開化乗合馬車』『本屋風情』『MAJOR 2nd』
『観応の擾乱~室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い』『大盗禅師』『随筆集 霧の窓』
『花のもの言う~四季のうた』『紫式部』『萌える英単語もえたん』
『道楽科学者列伝~近代西欧科学の原風景』『鉄子の旅』『奇人と異才の中国史』
『故事成語でたどる中国史』『破天荒企業人列伝』『新潮日本古典集成 紫式部日記 紫式部集』
『紫式部集 付 大弐三位集・藤原惟規集』『明治の宰相―伊藤博文伝―』『新版百人一首』
『百人一首 王朝和歌から中世和歌へ』『遣唐使 阿倍仲麻呂の夢』『新考 王朝恋詞の研究』
『人材水脈~日本近代化の主役と裏方』『浪人の王者 頭山満』『新日本古典文学大系 平安私家集』
『和泉式部集・和泉式部続集』『鉄道ひとつばなし』『「鉄学」概論~車窓から眺める日本近現代史』
『出世を急がぬ男たち』『「モネ これからの100年」展覧会公式図録』『紀貫之』
『百人一首の作者たち』『古今和歌集』『文章読本』『吉田茂』『昭和史の軍人たち』
『山本五十六再考』『四人の連合艦隊司令長官』『昭和の名将と愚将』『蔵書の苦しみ』
『小説三木武吉』『巨怪伝 正力松太郎と影武者たちの一世紀』
『原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史』『思い出の線と色彩 自選恋愛作品集』
『味噌汁は朝のブルース』『いい旅を、と誰もが言った』『俺のハートがNOと言う』
『名画に見る男のファッション』『アメリカのジャポニズム~美術・工芸を超えた日本志向』
『時刻表2万キロ』『聞き語り にっぽん女性「愛」史』『ギャラリーフェイク』
『細野不二彦短編集』『どっきりドクター』『猫のお寺の知恩さん』『アリサ!』
『新古今和歌集一夕話』『方丈記』『釣りキチ三平』『広告人物語』
『最後のちょっといい話 人物柱ごよみ』『新書百冊』『私の体を通り過ぎていった雑誌たち』
『新編日本古典文学全集 十訓抄』『今物語』『マンガでわかる!片づけ+収納術』『今鏡』
『鴨長明』『無名抄 現代語訳付き』『プロレススーパースター列伝』『伯爵夫人の肖像』
『片方の耳飾り』『談志楽屋噺』『ヤマトタケル』『BLACK LAGOON』『自転車の文化史』
『松井須磨子 女優の愛と死』『史伝後鳥羽院』『古人への存問』『ハレ婚。』『F(エフ)』
『アラベスク《第2部》』『独創は闘いにあり』『「文藝春秋」にみる昭和史』『日本の喜劇人』
『世界史こぼれ話』『偽書百選』『吾輩は猫である』『最新刊』『乱読すれば良書に当たる』
『アナクロニズム』『精神科医三代』『ローマ帝国衰亡史』『滝沢馬琴』
『杉本苑子全集 第8巻 滝沢馬琴』『曲亭馬琴 遺稿』『孔雀茶屋心中』『二条の后』
『妻の前科 弁護士・花吹省吾』『良友・悪友』『イタリアだより~君知るや南の国』
『與謝蕪村の小さな世界』『明治維新と日本人』『新日本古典文学大系 別巻 八代集総索引』
『新日本古典文学大系 新古今和歌集』『新編日本古典文学全集 大鏡』『殴り合う貴族たち』
『『坊っちゃん』の時代 第二部 秋の舞姫』『隠者の文学~苦悶する美』『西行』
『ビッグコミック創刊物語』『犬を飼う』『大鏡の人びと~行動する一族』『枕草子』
『新版 枕草子 付 現代語訳』『犬を飼う そして…猫を飼う』『刑罰・賭博奇談』
『歌論歌学集成 第七巻』『新潮日本古典集成 古今和歌集』『原文&現代語訳シリーズ 古今和歌集』
『読書人読むべし』『新古今和歌集全註解』『新日本古典文学大系 後拾遺和歌集』
『世界名作ギャグ ハムレット』『回想の文学座』『解体新著』
『危機の構造〔増補〕―日本社会崩壊のモデル―』
『偏差値が日本を亡ぼす~親と教師は何をすればいか』『新戦争論~“平和主義者”が戦争を起こす』
『海帝』『しくじった皇帝たち』『歴史と人生と』『維新俠艶録』『シャレのち曇り』『増鏡』
『新編日本古典文学全集 竹取物語 伊勢物語 大和物語 平中物語』
『新日本古典文学大系 後撰和歌集』『王朝のみやび』『マスコミ偽善者列伝 建前を言いつのる人々』
『日本の神話 性のユートピアを求めて』『男装の麗人・川島芳子』
『評伝 川島芳子 男装のエトランゼ』『新日本古典文学大系 後拾遺和歌集』
『零の発見 数学の生いたち』『新潮日本古典集成 和泉式部日記 和泉式部集』
『和泉式部集・和泉式部続集』『続々今昔物語ふぁんたじあ』
コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 4

KINYAN

おはようございます
いつもご訪問 niceありがとうございます(^ ^)
by KINYAN (2019-01-19 07:41) 

middrinn

小田原城の梅、小生も観たいものです(^^)
by middrinn (2019-01-19 08:06) 

ロコときどきキナコ

ホントすごいよね☆彡midorinnさんの読書の質と量~('Д')
わぁ~興味をそそられる内容~...(゜o゜)
けど、アタシ(*_*;...凡~本


by ロコときどきキナコ (2019-11-14 01:13) 

middrinn

量は少ない方かと(^_^;) 定期的に図書館から何冊も借りておられる、
ロコときどきキナコ様の方が小生なんかより読書家だと思います(^^)
by middrinn (2019-11-14 09:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。